PR

はじまりのセツナ(蝋梅学園中等部1年3組) / ギターコード譜【度数表記で簡単演奏!】

スポンサーリンク
コード譜/TAB譜

こんにちは、しゅのです。

アニメ明日ちゃんのセーラー服OPテーマのはじまりのセツナ(TV size)を度数表記に変換したコード譜を作成し、その弾き方について解説していきます。
(歌:蝋梅学園中等部1年3組 作詞・作曲:杉山勝彦)

コード進行を度数表記で捉えることで、様々なコードが簡単に押さえられるようになり、色々な曲を弾くことができるようになります。

音楽的にも成長できますし、よく出てくるコード進行なども理解できるようになり、今よりもっとギターが楽しくなりますよ

原曲はこちら↓

TVアニメ『明日ちゃんのセーラー服』ノンクレジットOPアニメーション/OPテーマ「はじまりのセツナ」蠟梅学園中等部1年3組(YouTube)
スポンサーリンク

コード譜(通常表記)コード譜(度数表記)を載せます。実際に弾いてみて、度数表記でコードを捉えられるようチャレンジしてみてください。

この曲のキー(Key)はGメジャーです。そのため、「Key:Gメジャー」ダイアトニックコード一覧を以下に示します。

コード譜(通常表記)コード譜(度数表記)でどのコードが対応しているか」が気になる方は、こちらを見るとわかります。コード譜とあわせてご確認ください。

ⅡmⅢmⅥmⅦm-5
GAmBmCDEmF#m-5
「Key:Gメジャー」のダイアトニックコード一覧(三和音)

コード譜の見方(ポイント)
・”|”は「1小節の区切り」を表しています

コード譜(通常表記)

Key:Gメジャー

[イントロ](時間が止まれば いいのになって思うよ♪〜)
|Em C|G D|Em C|G D|
|G/B C|D G|C D|
|C D G/B|C D Em|C D G/B|C D G|
|C D G/B|C D Em|C D G/B|C D G|

[Aメロ](見慣れてない景色が キラリ光った〜♪)
|C  G|D Em|C  G|D Em|
|C  G|D Em|C  G|D Em|

[Bメロ](もっと知りたい もっと知って欲しい〜♪)
|C D G/B|C D Em|C D G/B|C D G|
|C D G/B|C D Em|C D G/B|C D G|

[サビ](時間が止まれば いいのになって思うよ〜♪)
|Em C|G D|Em C|G D|
|G/B C|D G|C D|G|

|Em C|G D|Em C|G D|
|G/B C|D G|C D|G D|

コード譜(度数表記)

Key:Gメジャー

[イントロ](時間が止まれば いいのになって思うよ♪〜)
|Ⅵm Ⅳ|Ⅰ Ⅴ|Ⅵm Ⅳ|Ⅰ Ⅴ|
|Ⅰ/Ⅲ Ⅳ|Ⅴ Ⅰ|Ⅳ Ⅴ|
|Ⅳ  Ⅴ Ⅰ/Ⅲ|Ⅳ  Ⅴ Ⅵm|Ⅳ  Ⅴ Ⅰ/Ⅲ|Ⅳ  Ⅴ Ⅰ|
|Ⅳ  Ⅴ Ⅰ/Ⅲ|Ⅳ  Ⅴ Ⅵm|Ⅳ  Ⅴ Ⅰ/Ⅲ|Ⅳ  Ⅴ Ⅰ|

[Aメロ](見慣れてない景色が キラリ光った〜♪)
|Ⅳ Ⅰ|Ⅴ Ⅵm|Ⅳ Ⅰ|Ⅴ Ⅵm|
|Ⅳ Ⅰ|Ⅴ Ⅵm|Ⅳ Ⅰ|Ⅴ Ⅵm|

[Bメロ](もっと知りたい もっと知って欲しい〜♪)
|Ⅳ  Ⅴ Ⅰ/Ⅲ|Ⅳ  Ⅴ Ⅵm|Ⅳ  Ⅴ Ⅰ/Ⅲ|Ⅳ  Ⅴ Ⅰ|
|Ⅳ  Ⅴ Ⅰ/Ⅲ|Ⅳ  Ⅴ Ⅵm|Ⅳ  Ⅴ Ⅰ/Ⅲ|Ⅳ  Ⅴ Ⅰ|

[サビ](時間が止まれば いいのになって思うよ〜♪)
|Ⅵm Ⅳ|Ⅰ Ⅴ|Ⅵm Ⅳ|Ⅰ Ⅴ|
|Ⅰ/Ⅲ Ⅳ|Ⅴ Ⅰ|Ⅳ Ⅴ|Ⅰ|

|Ⅵm Ⅳ|Ⅰ Ⅴ|Ⅵm Ⅳ|Ⅰ Ⅴ|
|Ⅰ/Ⅲ Ⅳ|Ⅴ Ⅰ|Ⅳ Ⅴ|Ⅰ Ⅴ|

指板上の度数の位置関係は次のようになっています。

今回はKeyがGなので、Gの音(6弦3フレット)が1度となります。

指板上の度数の位置関係(Key:G)

それでは、各コードの押さえ方を解説していきます。指板上の度数の位置を確認して、該当するコードの番号の位置を押さえることで簡単にコードを押さえることができます。

是非、チャレンジしてみましょう〜。

アコースティックギターを弾く人

この曲で使うコードは以下3種類です。

6弦ルートの押さえ方と5弦ルートの押さえ方で2種類ずつ存在します。そのため、3種類×2=6種類のコードの押さえ方を解説しています。

各コードの押さえ方は以下になります。赤丸はルートの位置を示しており、指板上の度数の位置関係の図を参考にして弾きたいコードの番号に合わせて押さえる場所を把握しましょう。

度数表記のコードの押さえ方を活用することによって、音名が異なっていても、同じ種類のコードであれば同じ押さえ方で弾くことができます

① メジャーコード(□M)

まず1つ目のコードは、メジャーコードです。三和音の基本的なコードで、構成音は「完全1度(P1)、長3度(M3)、完全5度(P5)」の3つです。

ルートを含む一番左側のフレットは人差し指でセーハ(バレーコード)で押さえると押さえ易いです。是非、試して見て下さい。

メジャーコードの押さえ方(6弦ルート・5弦ルート)

② マイナーコード(□m)

2つ目のコードはマイナーコードです。こちらも①のメジャーコード同様に三和音の基本的なコードです。構成音は「完全1度(P1)、短3度(m3)、完全5度(P5)」の3つです。

メジャーコードと比べると、3度の音が「長3度→短3度」へと半音低い音になっています。

メジャーコードとマイナーコードの構成音の違いはこの3度の音だけです。コードの構成音を理解することで、コードの暗記もスムーズにできるようになるためオススメですよ。

マイナーコードの押さえ方(6弦ルート・5弦ルート)

③ メジャーコードの第1転回形(Ⅰ/Ⅲ)

3つ目は、メジャーコードの第1転回形です。こちらは「オンコード」というもので「分子のコードのルート(一番低い音)を分母に書いてある音に変える」という事を意味しています。そのため、Ⅰ / Ⅲ (Ⅰ on Ⅲ)はⅠのコードのルートをⅢ(つまりは3度の音)にしたものとなります。

オンコードの内、ルートの音を構成音の中から選んで元々ルートだった音から変えたものを「転回形」と呼びます。転回形の内、3度の音をルートにした転回形のことを第1転回形と言います。

構成音は、ルートが変わっただけで普通のメジャーコードと同じです。そのため「完全1度(P1)、長3度(M3)、完全5度(P5)」の3つとなります。

6弦ルートと5弦ルートのコードの押さえ方は以下になります。

Ⅰ on Ⅲ コードの押さえ方(6弦ルート・5弦ルート)

まず、押さえたいコードの番号に元のコードのルート(赤丸)を合わせます。そして、ルートを赤丸から青丸(オンコードの分母の音)に変えます。赤丸は元のコードのルートの位置であり、実際には鳴らさない音になりますので、赤丸は押さえないように注意してください。

悩む男性

ここまでの記事を読んでみて、「何を言ってるかさっぱりわからないよ。。」という方は、いますでしょうか?

もしそのような場合は、以下の記事を参照いただけますと幸いです。
コード進行を度数で捉える方法について、基本的な内容を解説しています。

セーラー服の女の子

今回は、蝋梅学園中等部1年3組(アニメ『明日ちゃんのセーラー服』)はじまりのセツナ」を度数表記に変換したコード譜を作成し、その弾き方について解説しました。

コード進行は比較的シンプルで、そこに明日ちゃんたち(アニメのキャラクター)の綺麗な歌声が絶妙にマッチしていて、とても爽やかな曲に仕上がっていますよね。

「Ⅳ→Ⅴ→Ⅰ」「Ⅳ→Ⅴ→Ⅵm」など、度数表記で考えることによって、色々な曲で同じコード進行がよく使われていることが実感していただけてきたのではないでしょうか?

このように、さまざまな曲で共通しているコード進行を認識・理解できることによって、曲を覚えるスピードもアップしますし、音感も育ってくること間違いなしです。

最初は難しく感じるかもしれませんが、慣れてしまえばとても便利でより快適なギターライフを楽しむことができますよ! 是非、度数表記でのコードの弾き方をマスターしてみましょう。

それでは!また~。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ギター上達、音楽理論学習のお手伝いをするサービス、『ギターアシスト』を始めました!

ギターの弾き方や音楽理論について、オンライン会議やチャットで質問にお答えします。あなたの悩みを解消し、より楽しくギターを弾けるようにお手伝いします!

ギター初心者・音楽理論初学者の方が楽しく上達できるように全力でサポートいたします。上手くなってギターをもっと楽しみたい方、音楽理論基礎を理解したい方、ぜひ一度お試しください。もし興味を持っていただけた方は、以下詳細記事をご覧ください。

当ブログ「しゅのノート♪」では、音楽理論に基づいた楽曲分析ギターがもっと楽しくなる情報を発信しています!

1曲ずつ、特定の曲に対して「音楽理論の観点で細かく分析をしている」のが売りです。

様々な記事を作成していますので、その他記事も是非ご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました