ギターと孤独と青い惑星(結束バンド) / ギターコード譜【度数表記で簡単演奏!】

コード譜/TAB譜
スポンサーリンク

こんにちは、しゅのです。

この記事では、結束バンドギターと孤独と青い惑星(TV size)を度数表記に変換したコード譜を作成し、その弾き方について解説します。(作詞:ZAQ 作曲:音羽-Othoha- 「ぼっち・ざ・ろっく」劇中歌)

コード進行を度数表記で捉えることで、様々なコードが簡単に押さえられるようになったり、コード進行への理解が深まったりと、今よりもさらにギターが楽しくなりますよ。

「ギターと孤独と青い惑星」を聴く!(Amazon Music)

スポンサーリンク

「ギターと孤独と青い惑星」コード譜

それでは、以下コード譜(通常表記)コード譜(度数表記)を載せます。実際に弾いてみて度数表記でコードを捉えられるようになってみてください。

この曲のキー(Key)「Aメジャー」です。

そのため「Key:Aメジャー」ダイアトニックコード一覧を以下に示します。
※度数表記での理解がしやすいようにこの記事ではメジャーキーで考えています

コード譜(通常表記)コード譜(度数表記)でどのようにコードが対応しているか、こちらの表を見るとわかるようになっています。ぜひ、合わせてご活用ください。

ダイアトニックコード(キー:Aメジャー)

ⅡmⅢmⅥmⅦm-5
ABmC#mDEF#mG#m-5
Key:Aメジャーの三和音のダイアトニックコード一覧
ⅠM7Ⅱm7Ⅲm7ⅣM7Ⅴ7Ⅵm7Ⅶm7-5
AM7Bm7C#m7DM7E7F#m7G#m7-5
Key:Aメジャーの四和音のダイアトニックコード一覧

コード譜の見方のポイント
・”|”は「1小節の区切り」を表しています

コード譜(通常表記)

[Key:Aメジャー]

[イントロ]
|F#m E|A E|F#m  E|A E|
|F#m E|A E|D|E|
F#mF#m

[Aメロ](♪突然降る夕立 あぁ傘もないや嫌〜)
|D|D|D|D|
|F#m|F#m|F#m|E|
|D|D|D|D|
|F#m|F#m|F#m|E|

[Bメロ](♪息も出来ない 情報の圧力〜)
|DM7|C#|F#m|A|
|DM7|C#|F#m|F#m|
|DM7|E|F#m|A|
|DM7|E|C#|C#|

[サビ](♪足りない足りない誰にも気づかれない〜)
DM7|E|F#m|A|
|DM7|C#|F#m|A7|
|DM7|E|C#|F#m|
|DM7|E|F#m|F#m|
|DM7|E|

[アウトロ]
F#m E|A E|F#m E|A E| 
|F#m E|A E|F#m E|A E|
|F#m|DM7|

コード譜(度数表記)

[Key:Aメジャー]

[イントロ]
|Ⅵm Ⅴ|Ⅰ Ⅴ|Ⅵm Ⅴ|Ⅰ Ⅴ|
|Ⅵm Ⅴ|Ⅰ Ⅴ|Ⅳ|Ⅴ|
|Ⅵm|Ⅵm|

[Aメロ](♪突然降る夕立 あぁ傘もないや嫌〜)
|Ⅳ|Ⅳ|Ⅳ|Ⅳ|
|Ⅵm|Ⅵm|Ⅵm|Ⅴ|
|Ⅳ|Ⅳ|Ⅳ|Ⅳ|
|Ⅵm|Ⅵm|Ⅵm|Ⅴ|

[Bメロ](♪息も出来ない 情報の圧力〜)
|ⅣM7|Ⅲ|Ⅵm|Ⅰ|
|ⅣM7|Ⅲ|Ⅵm|Ⅵm|
|ⅣM7|Ⅴ|Ⅵm|Ⅰ|
|ⅣM7|Ⅴ|Ⅲ|Ⅲ|

[サビ](♪足りない足りない誰にも気づかれない〜)
|ⅣM7|Ⅴ|Ⅵm|Ⅰ|
|ⅣM7|Ⅲ|Ⅵm|Ⅰ7|
|ⅣM7|Ⅴ|Ⅲ|Ⅵm|
|ⅣM7|Ⅴ|Ⅵm|Ⅵm|
|ⅣM7|Ⅴ|

[アウトロ]
|Ⅵm Ⅴ|Ⅰ Ⅴ|Ⅵm Ⅴ|Ⅰ Ⅴ|
|Ⅵm Ⅴ|Ⅰ Ⅴ|Ⅵm Ⅴ|Ⅰ Ⅴ|
|Ⅵm|ⅣM7|

指板上の度数の位置関係

指板上の度数の位置関係は次のようになっています。
今回はKeyがAなので、Aの音(6弦5フレット、5弦0フレット)が1度となります。

指板上の度数の位置関係(Key:A)

それでは、ここからは各コードの押さえ方を解説していきます。

コードの押さえ方

楽譜と花

この曲で使うコードは以下3種類です。

6弦をルートとする押さえ方と5弦をルートとする押さえ方で2種類ずつ存在します。

そのため、3種類×2=6種類のコードの押さえ方を解説していきます。

各コードの押さえ方は以下になります。赤丸はルートの位置を示しています。

指板上の度数の位置関係の図を参考にして弾きたいコードの番号に合わせて押さえる場所を把握しましょう。

度数表記のコードの押さえ方を活用することによって、音名が異なっていても、同じ種類のコードであれば同じ押さえ方で弾くことができます

① メジャーコード(□M)

まず1つ目のコードは、メジャーコードです。三和音の基本的なコードで、構成音は「完全1度(P1)、長3度(M3)、完全5度(P5)」の3つです。

ルートを含む一番左側のフレットは人差し指でセーハ(バレーコード)すると押さえ易いので、試して見て下さい。

メジャーコードの押さえ方(6弦ルート・5弦ルート)

② マイナーコード(□m)

2つ目のコードはマイナーコードです。こちらも①のメジャーコード同様に三和音の基本的なコードです。構成音は「完全1度(P1)、短3度(m3)、完全5度(P5)」の3つです。

メジャーコードと比べると、3度の音が「長3度→短3度」へと半音低くなっています。

メジャーコードとマイナーコードの構成音の違いはここだけです。コードの構成音を理解することで、コードの暗記もスムーズにできるようになりますよ。

マイナーコードの押さえ方(6弦ルート・5弦ルート)

③ メジャーセブンス(□M7)

続いて、3つ目のコードはメジャーセブンスコードです。

ダイアトニックコードに含まれている四和音の基本的なコードです。構成音は「完全1度(P1)、長3度(M3)、完全5度(P5)、長7度(M7)」の4つです。

普通の三和音のメジャーコードに、プラス1音でメジャーセブンス(長7度)の音を加えたコードとなっています。

M7コードの押さえ方(6弦ルート・5弦ルート)

以下、メジャーセブンスについての補足です。気になる方は、是非ご覧ください。

ロックやポップスで使われている、ダイアトニックコードには三和音と四和音の2パターンが存在します。Key:CKey:Aのダイアトニックコードを例に以下表に示します。

まずは三和音についてです。

Key:CとKey:Aのダイアトニックコード(三和音)
Key:CとKey:Aのダイアトニックコード(三和音)

次に四和音についてです。(△7はメジャーセブンスのことを意味しており、よく使われる表現になります)

Key:CとKey:Aのダイアトニックコード(四和音)
Key:CとKey:Aのダイアトニックコード(四和音)

今回使われているⅣM7はダイアトニックコードの4番目のコードになります。

「ここまでさっぱり何を言っているかわからない・・」という方へ

悩む男性

ここまでの記事を読んでみて、「何を言ってるかさっぱりわからない。。」という方もいるかと思いますが、安心してください。

もしそのような場合は、まずは以下の記事を読んでいただけますと幸いです。

まとめ

ギターを持った女性

今回は、結束バンド(アニメ『ぼっち・ざ・ろっく』)ギターと孤独と青い惑星度数表記に変換したコード譜を作成し、その弾き方について解説しました。

とてもロックな曲で爽快感があってかっこいいですよね。3度の音を省略したパワーコードで演奏すると、よりロックの雰囲気が出て楽しいですよ。(パワーコードについては、また別の機会に紹介できたらと思います)

このように、コードを度数表記で捉えられるようになると、曲の雰囲気に合わせて使うコードを変えたりすることもできるようになります。
さらにもっと踏み込んで、コードの構成音も把握できると、色々できることも増えていきギターのさらなる上達にも繋がりますよ。

最初は難しく感じるかもしれませんが、慣れてしまえばとても便利で素敵なギターライフを楽しむことができますよ!

是非、度数表記でのコードの弾き方をマスターしてみてください。

「ギターと孤独と青い惑星」を聴く!(Amazon Music)

以下、お気に入りの「音楽理論の学習におすすめの本」を紹介しておきます。
この方の説明が本当にわかり易く、理解が進み音楽理論が楽しく学べるようになりました。

created by Rinker
¥1,980 (2024/07/01 11:05:24時点 楽天市場調べ-詳細)
おすすめ

その他も色々な記事を書いていますので、よかったら覗いていってもらえたら嬉しいです!

それではまた。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました