音楽理論 メジャースケール・インターバル・#,♭とは?ギタリスト向け音楽理論解説 第2回【初心者にもわかりやすく】 スケールって何?インターバルって?#, フラットってなに?という疑問を持つ方に向けて、スケール、インターバルの解説をし、音楽理論基礎を学べます。ドレミファソラシドに隠された12個の音ついて解説していきます。音楽理論に触れてギターのレベルアップに挑戦しましょう! 2023.05.29 音楽理論
機材 弦交換 おすすめ ダダリオ Pro-Winderを買ったらギター弦交換が超快適になった話 本記事では、ギター弦交換用ニッパーについて、ちゃんとした物を買ってみたら、想像の100倍快適だったということについて述べます。私が買った「D'Addario ダダリオ ストリングワインダー Pro-Winder DP0002(ギター用 )」について紹介します。 2023.05.20 機材
音楽理論 音程・度数とは?ギタリスト向け音楽理論解説 第1回【初心者にもわかりやすく】 音楽理論と聞くと固い感じがしますが、基礎的な内容を知るだけでもギターの上達に直結しますので、この機会に音楽理論デビューをしちゃいましょう。この記事を読むと次のことがわかります。(音楽理論の基礎の基礎が少し・音程と度数とはどのようなものか・オクターブとは何か) 2023.05.15 音楽理論
コード譜 マリーゴールド(あいみょん) / ギターコード譜【度数表記で簡単演奏!】 あいみょんさんの「マリーゴールド」(1番+アウトロ)を度数表記に変換したコード譜を作成し、その弾き方について解説していきます。曲のコード進行を覚えるのって難しくないですか?この記事では、そのような方に向けて、コード進行を度数表記で捉えて弾く方法について紹介します。 2023.04.27 コード譜
コード譜 青春コンプレックス(結束バンド) / ギターコード譜【度数表記で簡単演奏!】 結束バンドの「青春コンプレックス」(TV size)を度数表記に変換したコード譜を作成し、その弾き方について解説していきます。コード進行を度数表記で捉えることで、様々なコードが簡単に押さえられるようになり、色々な曲を弾くことができるようになりますよ! 2023.04.25 コード譜
コード譜 UNION(OxT) / ギターコード譜【度数表記で簡単演奏!】 OxTさんの「UNION」(TV size)を度数表記に変換したコード譜を作成し、その弾き方について解説していきます。コード進行を度数表記で捉えることで、様々なコードが簡単に押さえられるようになり、色々な曲を弾くことができるようになりますよ! 2023.04.23 コード譜
コード譜 はじまりのセツナ(蝋梅学園中等部1年3組) / ギターコード譜【度数表記で簡単演奏!】 『明日ちゃんのセーラー服』OPの「はじまりのセツナ」(TV size)を度数表記に変換したコード譜を作成しその弾き方について解説してきます。コード進行を度数表記で捉えることで、様々なコードが簡単に押さえられるようになり、色々な曲を弾くことができるようになります。 2023.04.20 コード譜
コード譜 ギターと孤独と青い惑星(結束バンド) / ギターコード譜【度数表記で簡単演奏!】 結束バンドの「ギターと孤独と青い惑星」(TV size)を度数表記に変換したコード譜を作成し、その弾き方について解説していきます。コード進行を度数表記で捉えることで、様々なコードが簡単に押さえられるようになり、色々な曲を弾くことができるようになりますよ。 2023.04.19 コード譜
コード譜 可愛くてごめん(HoneyWorks) / ギターコード譜【度数表記で簡単演奏!】 HoneyWorksさん編曲の「可愛くてごめん」(1番+アウトロ)を度数表記に変換したコード譜を作成し、その弾き方について解説していきます。コード進行を度数表記で捉えることで、様々なコードが簡単に押さえられるようになり、色々な曲を弾くことができるようになりますよ。 2023.04.18 コード譜
コード譜 新時代(ウタ from ONE PIECE FILM RED) / ギターコード譜【度数表記で簡単演奏!】 Adoさんの「新時代」(1番)を度数表記に変換したコード譜を作成し、その弾き方について解説します。コード進行を度数表記で捉えることで、様々なコードが簡単に押さえられるようになり、色々な曲を弾くことができるようになりおすすめです。是非ご覧ください! 2023.04.17 コード譜